RCE統営での国際フォーラムに参加しました!
5月16日、17日に韓国の統営で行われたRCE国際フォーラムに参加しました。
16日には、世界各国からRCEメンバーが集まり、英語や韓国語でのプレゼンテーションやパネルディスカッションが行われました。それぞれの地域のRCEによって、目標としているSDGsのゴールや活動内容が違っていて、どのRCEもSDGs目標達成のために高い意識を持って様々な取り組みを行っていることを知り、私たちゴールデンZクラブの日々の活動に取り入れたい学びが多くありました。
そして、17日には、RCE統営セジャトラの森10周年の記念イベントに参加しました。屋外で行われたこのイベントには、様々な団体が出展し、参加者に向けてアクティビティを行いました。私たちのブースでは、折り紙で日本の文化に触れながら、完成した作品にカラーペンで「各自が今日から始められる環境改善への行動」を書くアクティビティを行いました。ブースには現地の子供たちとその保護者の方がたくさん集まり、大盛況となりました。子供たちにはなかなか英語が通じず、コミュニケーションをとることに苦戦していましたが、近くでブースを出店していた韓国の学生団体の方々も協力してくださって、私たちも楽しくアクティビティを行うことができました。
この2日間で様々な国籍のRCEメンバーと交流し、自分たちが普段行っている活動とは違う視点でRCEに向き合うことができました。そして何より、この国際フォーラムに参加しなければ経験出来なかったようなアクティビティや、現地の方との出会いがありとても楽しい、貴重な経験となりました。

